ラベル 独歩の湯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 独歩の湯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年1月18日月曜日

独歩の湯

独歩の湯 湯河原温泉の足湯

足のつぼを刺激する9種類の泉
脾骨(ひこつ) 体内の内分泌と代謝異常そして骨・間接・足に効果あり。
腎耳(じんじ) 腎臓と耳に効果あり。他に膀胱炎や夜尿症、頻尿に効果あり。
肝目(かんもく) 肝臓と目に効果あり。
皮口(ひこう) 肌の若返り、口に関する事に効果あり。
喜(よろこび) 楽しくて思わず笑ってしまう場所。笑いは体全体を癒します。
平静(へいせい) 心穏やかになる、なごみの泉。イライラや神経系の病に効果あり。
脈胃(みゃくい) 高血圧・動脈硬化・心臓病そして、胃の病気に効果あり。
腸鼻(ちょうび) 腸と鼻に効果あり。蓄膿症・花粉症・便秘など腹一般に有効。
思考(しこう) やさしい気持ちを取り戻し、心を柔らげ幸せな気持ちになれる効果あり。
料金
大人300円 小・中学生200円
営業時間
10:00~18:00(11月~2月は17:00に閉園)
定休日
毎月末日及び12月29日~31日(ただし、末日が土・日曜及び祝日にあたる場合はその前日)
レストランハウス
1F更衣室、トイレ、自動販売機
2F軽食喫茶、足マッサージルーム(1000円/15分※受付は閉園の1時間前まで。オイルを使用するのでマッサージ後は足湯利用が出来ない)
湯河原駅からの交通
距離/約3km タクシー/約8分 バス(2番乗り場)/約15分※落合橋または公園入口バス停下車
万葉公園 足湯施設 独歩の湯
TEL.0465-64-2326
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704 〒259-0314